銀釜+ムドDE |
|
 |
| 2017.08.28 3097レ 信越線 来迎寺~前川
交番検査で富山から空コキが6車、あとなんかで空コキが2車。
さらに今朝の80レの返しでコキ2車が黒井から連結され長くなった。
| |
|
Sep.12(Tue)10:08 | Trackback(0) | Comment(0) | EF510 | Admin
|
残暑お見舞い申し上げます。 |
|
 |
| 2017.02.13 4095レ 信越線 長鳥~塚山
| |
|
Aug.25(Fri)11:24 | Trackback(0) | Comment(0) | EF510 | Admin
|
不動沢を下るEF510 |
|
 |
| 2017.02.19 3093レ 信越線 塚山~越後岩塚
| |
|
Jul.31(Mon)14:59 | Trackback(0) | Comment(0) | EF510 | Admin
|
銀釜 × コキ50,000 |
|
 |
| 2017.07.15 4076レ 信越線 越後岩塚~塚山
| |
|
Jul.17(Mon)12:20 | Trackback(0) | Comment(0) | EF510 | Admin
|
夕暮れの塚山峠を駆け上がる |
|
 |
| 2017.06.17 3098レ 信越線 塚山~長鳥
| |
|
Jun.27(Tue)21:22 | Trackback(0) | Comment(0) | EF510 | Admin
|
シルエット |
|
 |
| 2017.06.05 70レ 信越線 前川~来迎寺
| |
|
Jun.20(Tue)21:16 | Trackback(0) | Comment(0) | EF510 | Admin
|
不動沢の水鏡 |
|
 |
| 2017.05.14 4060レ 信越線 越後岩塚~塚山
| |
|
Jun.9(Fri)19:26 | Trackback(0) | Comment(0) | EF510 | Admin
|
田植え |
|
 |
| 2017.05.12 4076レ 信越線 越後岩塚~塚山
えらく長くさぼってしまいました。
最近は田植えですね。 成長が早い稲は見ていてとても面白いです。
| |
|
May.16(Tue)20:17 | Trackback(0) | Comment(0) | EF510 | Admin
|
日没の70列車 |
|
 |
| 2017.05.02 70レ 信越線 前川~来迎寺
いつしか70列車も脚光を浴びることなく、しんしんと走るようになった。
| |
|
May.3(Wed)08:03 | Trackback(0) | Comment(0) | EF510 | Admin
|
EF510 無動力回送 |
|
 |
| 2017.04.15 3097レ 信越線 塚山~越後岩塚
3097列車の機関車の後ろによく無動力でもう一つ機関車がつくことがある。
富山方面で活躍する東新潟機関区のDE10が返却されるのもこの列車だ。
今回はEF510が東北方面で故障し、急きょ機関車が必要になったために送り込まれた。
この列車が通過する10秒まえに現地に着き、いろいろ設定していたら機関車が切り位置を過ぎていた。 大変悲惨な写りであるが、構図の中に入っているだけまだましであるとしたい。
| |
|
Apr.29(Sat)17:35 | Trackback(0) | Comment(0) | EF510 | Admin
|