越後の山 |
|
 |
| 2017.01.26 2424D 只見線 小出~薮神
後ろの山がくっきりと出ていたので逆光を承知で撮影しました。
| |
|
Jan.31(Tue)00:37 | Trackback(0) | Comment(0) | キハ40系 | Admin
|
1日だけのたらこ色 |
|
 |
| 2017.01.26 2422D 只見線 越後須原
去年はたくさん入ったたらこ色、 今年はあまり入ってくれません。
前日の午後便から入ったとの情報をもとに翌日の午前便を狙い撃ちしました。
真っ白な景色にこの色は映えます。
構図、もうちょっと下げて空を入れずに撮ればよかったかなぁと後悔です。
| |
|
Jan.30(Mon)10:44 | Trackback(0) | Comment(0) | キハ40系 | Admin
|
川渡り |
|
 |
| 2017.01.28 3372M 信越線 前川~来迎寺
| |
|
Jan.29(Sun)12:47 | Trackback(0) | Comment(0) | 115系 | Admin
|
6時間遅れは定番 |
|
 |
| 2017.01.28 3093レ 信越線 来迎寺~前川
今の環境で現像作業すると暗く重い雰囲気で仕上がります。
撮って出しの方がよさそうですかね。
これからしばらくは撮って出しになりそうです。
| |
|
Jan.28(Sat)19:32 | Trackback(0) | Comment(0) | EF510 | Admin
|
久々の晴れ間 |
|
 |
| 2017.01.26 3372M 信越線 前川~来迎寺
| |
|
Jan.26(Thu)23:43 | Trackback(0) | Comment(0) | 115系 | Admin
|
雪 まだ降らず |
|
 |
| 2017.01.10 4091レ 信越線 来迎寺~前川
| |
|
Jan.25(Wed)09:23 | Trackback(0) | Comment(0) | EF510 | Admin
|
上越カッター |
|
 |
| 2017.01.22 単8761レ 信越線 宮内
今日は霜取り列車が早く宮内にやってきました。
中里はタッチアンドゴー。秒でエンド交換を終えてとんぼ返りです。
| |
|
Jan.22(Sun)20:01 | Trackback(0) | Comment(0) | EF64 | Admin
|
雪晴れ |
|
 |
| 2017.01.20 4091レ 信越線 来迎寺~前川
雪の季節、晴れると逆光で撮りたくなります。 この日の牽引機は508。 先日、キリンとアサヒがコンテナ輸送の面でタックを組み、 吹田で式典を挙げてしました。
その際に使われた508号機、非常にきれいな仕上がりでした。
この時ばかりは順光で写したかったです。
| |
|
Jan.21(Sat)18:32 | Trackback(0) | Comment(0) | EF510 | Admin
|
N3 OM出場 |
|
 |
| 2017.01.19 回9775M 信越線 宮内
復刻塗装としてN3が大宮で全検を受けました。
コントラストが強く、雪の中では映えるのではないでしょうか。
今回は少し寒そうな雰囲気で現像しました。 今使っているモニタはどうやら青色が正しく表示されないので、 気持ち悪い色になっていたらすみません。
さて、伴車のL99ですが、気づいたら所属表記が新ニイになっていました。 長らく長ナノのままでしたがようやくといったところです。
| |
|
Jan.20(Fri)13:13 | Trackback(0) | Comment(0) | 115系 | Admin
|
雪の中を泳ぐ |
|
 |
| 2016.01.14 1723M 上越線 小千谷~越後滝谷
センター試験初日、大寒波が訪れ大雪となりました。
当該がやってくるときには積雪深が15cm、 速度を抑えてやってきました。
| |
|
Jan.19(Thu)22:59 | Trackback(0) | Comment(0) | E129系 | Admin
|