115系とキハ40 |
|
 |
| 2017.09.30 1332M 8361D 信越線 越後岩塚~塚山
| |
|
Oct.1(Sun)13:49 | Trackback(0) | Comment(0) | 離合 | Admin
|
糸魚川快速としらゆきの離合 |
|
 |
| 2015.06.28 8622M(右)3017M(左) 信越線 来迎寺~越後岩塚
この年は岩塚のカーブで本列車らが離合していました。
ほぼ毎日のように通いつめた記憶があります。
| |
|
May.24(Wed)10:57 | Trackback(0) | Comment(0) | 離合 | Admin
|
どちらも原色 |
|
 |
| 2017.01.09 3371M 1328M 信越線 宮内~前川
| |
|
Jan.11(Wed)12:44 | Trackback(0) | Comment(0) | 離合 | Admin
|
運用改正最終日 |
|
 |
| 2016.12.09 1325M 1326M 長鳥
10日には2列車とも新型のE129に置き換わってしまう。
最後の思い出づくりのためにここへと向かった。
115系が目の前で離合する姿はこれで見納めとなった。
| |
|
Dec.11(Sun)22:43 | Trackback(0) | Comment(0) | 離合 | Admin
|
しらゆき離合 |
|
 |
| 2016.11.12 1014M 1013M 信越線 塚山~越後岩塚
かつかつすぎるので没ですが、
定期列車のすれ違いは気が楽で楽しすぎます。
| |
|
Nov.17(Thu)20:36 | Trackback(0) | Comment(0) | 離合 | Admin
|
5連と3連 |
|
 |
| 2016.05.29 1323M 1326M 信越線 越後岩塚~塚山
今は亡きS編成が増結されていた1323M。
すれ違いはいつもこの近辺で線路際にいたり俯瞰で見たりしていた。
この日は抜けも悪く、奥に写ってる木々がかすんでいるのが惜しい。
かすみ除去できるソフトを購入したいのだが、値段が値段だけになかなか手が出せない。
| |
|
Sep.22(Thu)23:58 | Trackback(0) | Comment(0) | 離合 | Admin
|
湘南色としらゆき色 |
|
 |
| 2016.07.12 信越線 越後岩塚~塚山
列車が来てから微調整。
急いで構えたら左側に電柱の脇に生えてるはしごが映ってしまいました。
画面の中に列車が2本入っているから良したいです。
まだまだ未熟です。
| |
|
Jul.26(Tue)12:05 | Trackback(0) | Comment(0) | 離合 | Admin
|
運用改正でB編成になった1323Mといつもの3連 |
|
 |
| 2016.07.10 1323M(B8)1326M(N37) 信越線 塚山~越後岩塚
このカーブしてるところだけ妙に日が射して白とび。
決して列車のすれ違う位置もよくなく満足のいく写真とはなりませんでしたが、これはこれで思い出に残るカットです。
後々写真を見返して過去が振り返れることができればそれで十分と思います。
| |
|
Jul.12(Tue)11:14 | Trackback(0) | Comment(0) | 離合 | Admin
|
おはよう信越と上り始発の普通列車 |
|
 |
| 2016.05.18 3361M 1324M
いつもこの場所でお互いすれ違います。
この日はこんがり朝焼け、強い日差しがさして赤く染まってました。
この撮影地は昨日あたりに立ち入り禁止の看板が立ったそう。
お手がる俯瞰だったのですが残念です。
| |
|
Jul.7(Thu)20:03 | Trackback(0) | Comment(0) | 離合 | Admin
|
信越線 越後岩塚~塚山 |
|
 |
| 2016.04.03
1323M(N40+S8)と1326M(N23)
| |
|
Apr.3(Sun)11:34 | Trackback(0) | Comment(0) | 離合 | Admin
|