わたしのてつどうにっき
 
撮った写真を整理する気合がないのでこの場を借りて整理しようと思います.貧画像ですみません.
 



DE10

旅立ちの日

2020.10.02 配9821 信越線 長岡


Dec.2(Wed)22:46 | Trackback(0) | Comment(0) | DE10 | Admin

数年ぶりの只見駅表一番線

2019.10.11 工9434 2425D 只見線 只見


Apr.22(Wed)22:38 | Trackback(0) | Comment(0) | DE10 | Admin

落ち葉掃き

2019.11.03 試単9221 只見線 会津坂下

元長岡機の1124。

蒸気暖房で作った蒸気がモクモクと出る様子を見ることは
かないませんでした。



Dec.1(Sun)10:23 | Trackback(0) | Comment(0) | DE10 | Admin

D10EとEF64の秋田入場

2017.01.23 配9891レ 信越線 長岡

DE10 1680 + EF64 1030

両者とも、検査のためAT入場しました。
EF64の方は中間台車がフラット大になり、自走が難しくなったと予想されていますが、真相はいかに・・・






Jun.7(Wed)09:10 | Trackback(0) | Comment(0) | DE10 | Admin

越後線 DE10 試運転

2017.03.31 試単9141レ 越後線 石地~小木ノ城

ロンキヤの運用に先駆けて、
ELからDLへの免許書き換えのために何日かに分けて
DLを走らせています。

本数の少ない越後線はその試運転にもってこいの線区だったのでしょう。



Apr.15(Sat)12:02 | Trackback(0) | Comment(0) | DE10 | Admin

衣浦臨界KE653AT入場

2016.11.20 9771レ 上越線 越後川口

愛知県の衣浦で使用されているDE10型。

検査のため普段はOMに入るのだが、今回はATへ。






Dec.15(Thu)23:55 | Trackback(0) | Comment(0) | DE10 | Admin

旧客とSLの回送

2016.11.20 回9125レ 上越線 越後川口~小千谷


Nov.21(Mon)20:11 | Trackback(0) | Comment(0) | DE10 | Admin

飯山線試運転のC11の入区

2016.11.16 長岡車両センター

DE10 1700が飯山から長岡まで牽引。



Nov.16(Wed)10:52 | Trackback(0) | Comment(0) | DE10 | Admin

無動力回送3097列車

2016.11.07 3097レ 信越線 塚山~越後岩塚

EF510 20 + DE10 3506 + コキ6車

富山に出稼ぎにいっていたDEはいつもこの列車にぶら下がってやってくる。



Nov.9(Wed)01:00 | Trackback(0) | Comment(0) | DE10 | Admin

DE11 1031 秋田入場

2016.11.07 配8751レ 信越線 宮内 と 長岡

カテゴリがDE10ですが、DE11の撮影回数が少ないので一緒にしてしまいました。

宮内と長岡に停車したのでそれぞれの写真を雑多に載せます。












Nov.8(Tue)15:31 | Trackback(0) | Comment(0) | DE10 | Admin


(1/2page)
>1< 2 End