510の510 |
|
 |
| 2016.06.26 4076レ 信越線 越後岩塚~塚山
もう顔が汚れてきました。
ここまで来たらどこまで汚れるのか楽しみになってきます()
| |
|
Jun.27(Mon)23:05 | Trackback(0) | Comment(0) | EF510 | Admin
|
快速列車を俯瞰で眺めながら |
|
 |
| 2016.06.26 3371M 信越線 塚山~越後岩塚
SS1/10、一か八かでうったらたまたまとれました。
運が良かったです。
| |
|
Jun.26(Sun)14:59 | Trackback(0) | Comment(0) | 115系 | Admin
|
梅雨前の晴天 |
|
 |
| 2016.06.19 2423D 只見線 只見~大白川
ラッピング色と手を組んで走る新潟色のキハ。
| |
|
Jun.25(Sat)11:44 | Trackback(0) | Comment(0) | キハ40系 | Admin
|
この時期でこの暗さで田んぼに水が張ってあって信越海線で併結列車って・・・ |
|
 |
| 2016.06.21 1346M 信越線 前川~来迎寺
列車は左から順にクモハ114+クモハ115+クハ115+・・・
信越海線上りでは唯一の併結、前川は田植えが遅く忘れたころに田んぼに水を張る。
そうこうしているうちに日が伸びてこのような写真を撮る機会が思いのほかない。
この日はたまたま沢田踏切で障検にひっかかり遅れが生じたため撮れた。
| |
|
Jun.24(Fri)23:01 | Trackback(0) | Comment(0) | 115系 | Admin
|
青い12系客車お帰り号 |
|
 |
| 2016.06.14 回9740レ 上越線 小千谷~越後川口
| |
|
Jun.23(Thu)03:47 | Trackback(0) | Comment(0) | EF64 | Admin
|
青森に長らくおいてあった中古車を移動! |
|
 |
| 2016.06.09 配9724 上越線 越後滝谷~小千谷
高崎線で活躍した211系3000番台、青森に疎開され放置されたのちまた大宮入り。
波乱万丈の歴史を作りつつあるかなー。
| |
|
Jun.22(Wed)00:11 | Trackback(0) | Comment(0) | EF81 | Admin
|
AKB総選挙の臨時列車の回送 |
|
 |
| 2016.06.19 回9749M 上越線 越後堀之内~北堀之内
U108編成を使って18日から19日に新潟発上野行きの臨時列車9748Mが走った。総選挙の波動輸送である。
この日はその波動輸送に使った車両の回送を俯瞰で写した。
いまいちのぬけ、うーん、また今度きれいなときに写すとしましょう。
手前の木が1本やたらとハイコントラストなのは察してほしい。
| |
|
Jun.21(Tue)23:11 | Trackback(0) | Comment(0) | E653系 | Admin
|
今となっては信越線上り唯一の併結列車に・・・ |
|
 |
| 2016.06.13 1346M 信越線 越後岩塚~塚山
S6+N29
| |
|
Jun.18(Sat)12:12 | Trackback(0) | Comment(0) | 115系 | Admin
|
こいのぼりと一緒に115系 |
|
 |
| 2016.05.08 1335M 信越線 塚山~越後岩塚
| |
|
Jun.14(Tue)06:28 | Trackback(0) | Comment(0) | 115系 | Admin
|
湘南6連長岡入区 |
|
 |
| 2016.05.01 434M 長岡車両センター
434Mのあと,ここで組成が解消され,湘南6連は一旦見納めとなった.
| |
|
Jun.12(Sun)22:36 | Trackback(0) | Comment(0) | 115系 | Admin
|