わたしのてつどうにっき
 
撮った写真を整理する気合がないのでこの場を借りて整理しようと思います.貧画像ですみません.
 



E129系

信越線初電

2016.04.16 1321M 信越線 来迎寺

久々の更新となりました。

長らくぶっとびネットがぶっとんで更新ができない日々が続き、
気づいたら記憶の中から消えてしまいました。

さて、1321MといえばL編成の時代も久しく今ではA単です。
もうかれこれ3年前の写真と思うと、月日はほんとに流星のごとく流れていきますね。



Apr.10(Wed)22:59 | Trackback(0) | Comment(0) | E129系 | Admin

A1編成

2017.08.30 1328M 信越線 越後岩塚~塚山


Sep.11(Mon)23:41 | Trackback(0) | Comment(0) | E129系 | Admin

信越線始発

2017.07.17 421M 信越線 北長岡~押切


Aug.9(Wed)14:34 | Trackback(0) | Comment(0) | E129系 | Admin

スポットライト

2017.03.25 8383M 信越線 長鳥~塚山

最近ばたばたしていて更新をさぼっていました。

立て続けに129系で記事を書こうと思いますが、
あまりいい文章が浮かばずじまい。

このまま何のコメントも残さず写真だけ置いていきます。



Mar.29(Wed)09:24 | Trackback(0) | Comment(0) | E129系 | Admin

澄んだ朝

2017.02.28 1726M 上越線 小千谷~越後川口


Mar.29(Wed)08:41 | Trackback(0) | Comment(0) | E129系 | Admin

E129 快速

2017.03.18 8383M 信越線 長鳥~塚山


Mar.22(Wed)11:40 | Trackback(0) | Comment(0) | E129系 | Admin

土休限定の快速

2017.03.04 8383M 信越線 来迎寺~前川

糸魚川快速に代わって直江津長岡間で快速列車の運転が始まりました。

E129の2連で走っています。
こんな撮り方をしたら快速なんてわかりっこありません。

このときは快速を捨てて4091を撮ろうとしていたら、
まさか間に合ってしまい、ろくに考えもせずに写したものです。



Mar.7(Tue)09:53 | Trackback(0) | Comment(0) | E129系 | Admin

雪煙

2017.02.22 1327M 信越線 塚山~越後岩塚

ようやくB20編成を写すことに成功しました。

感無量です。



Feb.23(Thu)10:59 | Trackback(0) | Comment(0) | E129系 | Admin

ツーマンのA編成

2017.02.18 1330M 信越線 塚山~長鳥

青地に白抜きの文字で普通と書かれているのがツーマンの証。

ダイヤ改正でぐっと減ります。



Feb.19(Sun)17:38 | Trackback(0) | Comment(0) | E129系 | Admin

寒冷地のような、そうではないような

2017.02.12 1747M 上越線 五日町

今年もさほど雪は降りませんでした。

平和な日々が続いております。

もうこれくらいなら雪が降ったら運休する形でも問題なさそうです。

つまりコテコテの寒冷地仕様にする必要はないということですね。

時代に追従した設計は機能美と言えるのではないでしょうか。



Feb.18(Sat)09:39 | Trackback(0) | Comment(0) | E129系 | Admin


(1/4page)
>1< 2 3 4 End