わたしのてつどうにっき
 
撮った写真を整理する気合がないのでこの場を借りて整理しようと思います.貧画像ですみません.
 



Show by Aug/2016

疎開されてた都会っ子が故郷に

2016.07.07 配9724レ 信越線 長岡

EF81 134 + 211系A52

長岡で比較的長時間停車するこの列車。

誰もいない駅で電車が出区する一足先に出ていってしまった。



Jul.31(Sun)02:04 | Trackback(0) | Comment(0) | EF81 | Admin

柏崎花火の臨時

2016.07.27 9373M 信越線 宮内

あいにくの雨天で乗客の気持ちも雨模様。

疲れきった顔が切なくさせます。

そんなさみしさを表現しようと・・・



Jul.30(Sat)13:50 | Trackback(0) | Comment(0) | 185系 | Admin

701系長旅

2016.07.29 配9759レ 信越線 長岡

EF81 95 + ゆうマニ + 701系

直前で焦ってレンズに指紋をつけてしまったのか左半分が白くかすんでしまっている。



Jul.30(Sat)13:36 | Trackback(0) | Comment(0) | EF81 | Admin

新津工臨返し

2016.07.30 工9776レ 信越線 長岡

EF64 1052+ロンチキA

この日は新津をでてレールをおろしながら越中島貨物へ返すところ。

この日は5番線に停車です。



Jul.30(Sat)12:48 | Trackback(0) | Comment(0) | EF64 | Admin

湘南色としらゆき色

2016.07.12 信越線 越後岩塚~塚山

列車が来てから微調整。

急いで構えたら左側に電柱の脇に生えてるはしごが映ってしまいました。

画面の中に列車が2本入っているから良したいです。

まだまだ未熟です。



Jul.26(Tue)12:05 | Trackback(0) | Comment(0) | 離合 | Admin

日没直前

2016.07.23 1342M 信越線 塚山~長鳥


Jul.24(Sun)11:10 | Trackback(0) | Comment(0) | 115系 | Admin

EF510本務機と次無だけ

2016.07.16 3096レ 信越線 南長岡

3連休の最終日、80列車~85列車の代走の分で一つ運用が増えていたが、
今日が最後であったため富山に返すところである。

後ろは上越線から下ってきた貨物が入線するところである。



Jul.23(Sat)23:59 | Trackback(0) | Comment(0) | EF510 | Admin

いつもの3098列車

2016.07.22 3098レ 信越線 越後岩塚~塚山

特に撮りたいカットが頭の中に浮かばない中での晴天夕暮れ。

何のひねりもなく無難に正面がちで撮ってみました。



Jul.22(Fri)13:22 | Trackback(0) | Comment(0) | EF510 | Admin

B16編成初運用

2016.07.20 1346M 信越線 越後岩塚~塚山

新潟発長岡経由 柏崎行448M~1346MにB16編成が入りました。

どこもかしこもきれい、デビュー時に記録できて思い出のカットになりました。



Jul.21(Thu)23:59 | Trackback(0) | Comment(0) | E129系 | Admin

宇都宮の入換機 秋田へ入場

2016.07.19 配9751レ 信越線 宮内


Jul.20(Wed)23:57 | Trackback(0) | Comment(0) | DE10 | Admin


(1/3page)
>1< 2 3 End