3096レ荷役の様子 |
|
 |
| 2016.05.20 信越線 南長岡
着発4番に停車中の3096レ
EF510-514が運用に就いて間もないころに写した一枚.
| |
|
May.31(Tue)22:43 | Trackback(0) | Comment(0) | EF510 | Admin
|
HB300橅 甲種輸送 |
|
 |
| 2016.05.30 9771レ 信越線 南長岡
上越線はEH200,信越,羽越線はEF510が担当するため
南長岡で機関車付け替えを行った.
| |
|
May.30(Mon)23:57 | Trackback(0) | Comment(0) | EF510 | Admin
|
快速 風っこループ の 返し |
|
 |
| 2016.05.29 回9739D 信越線 北長岡~押切
臨時快速の風っこループが28,29日に走ったそうです.
営業区間は水上~越後湯沢だそうですが今回は回送区間のみの撮影です.
今回はキハ40の青色が伴走車です.
| |
|
May.29(Sun)21:20 | Trackback(0) | Comment(0) | キハ40系 | Admin
|
ひし形パンタS8+シングルアームN33 |
|
 |
| 2016.05.28 1346M 信越線 前川~来迎寺
緑+緑の組成でパンタグラフの形状が異なる.
3連シングルアームは言うまでもなくN33のみである.
| |
|
May.28(Sat)22:34 | Trackback(0) | Comment(0) | 115系 | Admin
|
信越下り貨物 |
|
 |
| 2016.05.27 4061レ 信越線 来迎寺~前川
この列車の前走りの4059レにEF510-514が入るとのことでそれに合わせて起きるはずでした,が,残念.
起きることができませんでした.
仕方なく撮影したのでテンションダダ下がりでした.
この時間になるともう側面に日が当たりません.
| |
|
May.27(Fri)23:35 | Trackback(0) | Comment(0) | EF510 | Admin
|
1053牽引 湯沢工臨 |
|
 |
| 2016.05.10 工9730レ 上越線 越後滝谷~小千谷
EF64 1053がチキ5500型4車を牽いて湯沢まで転がるようにして駆け抜けていった.
| |
|
May.23(Mon)23:32 | Trackback(0) | Comment(0) | EF64 | Admin
|
信越線快速糸魚川行 |
|
 |
| 2016.05.19 8622M 信越線 前川~来迎寺
| |
|
May.23(Mon)01:56 | Trackback(0) | Comment(0) | 485系 | Admin
|
信越線 長鳥~塚山 |
|
 |
| 2016.05.19 3093レ
| |
|
May.22(Sun)09:14 | Trackback(0) | Comment(0) | EF510 | Admin
|
信越線 越後岩塚~来迎寺 |
|
 |
| 2016.05.19 4061レ
顔が汚れないうちにと思って,なんのひねりもなく面撮りをしてみた.
もう日が長くなり,この列車も随分と明るく撮れるようになったのも1か月前の話だろうか.
おさぼり鉄は行動が遅いとです.
| |
|
May.20(Fri)20:13 | Trackback(0) | Comment(0) | EF510 | Admin
|
信越線 前川~来迎寺 |
|
 |
| 2016.05.12 3098レ
515号機が富山にやってきてから早くも1か月くらい.
だんだん富山の釜らしく汚れてきました.
| |
|
May.19(Thu)22:29 | Trackback(0) | Comment(0) | EF510 | Admin
|