わたしのてつどうにっき
 
撮った写真を整理する気合がないのでこの場を借りて整理しようと思います.貧画像ですみません.
 


Show by New

不動沢を下る115系

2017.01.23 3373M 信越線 塚山~越後岩塚


Jun.7(Wed)09:15 | Trackback(0) | Comment(0) | 115系 | Admin

D10EとEF64の秋田入場

2017.01.23 配9891レ 信越線 長岡

DE10 1680 + EF64 1030

両者とも、検査のためAT入場しました。
EF64の方は中間台車がフラット大になり、自走が難しくなったと予想されていますが、真相はいかに・・・






Jun.7(Wed)09:10 | Trackback(0) | Comment(0) | DE10 | Admin

信越線レールおろし返却

2017.05.20 工9381レ 信越線 長鳥~塚山

前回の更新はレールのとりおろしの様子をアップしました。

今回はその返却の様子です。



May.31(Wed)12:39 | Trackback(0) | Comment(0) | EF64 | Admin

信越線レールおろし

2017.05.20 工9380レ 信越線 越後広田~北条














May.31(Wed)12:36 | Trackback(0) | Comment(0) | EF64 | Admin

八重桜と湘南色

2017.05.05 3373M 信越線 長鳥~塚山

近頃は115系をたくさん写しているせいか、
115系での更新が多くて申し訳ない気持ちになります。

塚山では八重桜が咲いており、見ごろを過ぎたころに湘南が入りました。

少し汚いですが、115系も残りわずかとなりました。

色にこだわらずたくさん写したい、と思っておりますが、
いまだに贅沢を口にしている始末です。



May.29(Mon)13:07 | Trackback(0) | Comment(0) | 115系 | Admin

山手線11連で出荷

2017.05.23 配9772レ 上越線 越後滝谷~小千谷


May.28(Sun)14:48 | Trackback(0) | Comment(0) | EF64 | Admin

不動沢を通過するN3普通列車

2017.05.22 1332M 信越線 越後岩塚~塚山


May.25(Thu)11:27 | Trackback(0) | Comment(0) | 115系 | Admin

糸魚川快速としらゆきの離合

2015.06.28 8622M(右)3017M(左) 信越線 来迎寺~越後岩塚

この年は岩塚のカーブで本列車らが離合していました。

ほぼ毎日のように通いつめた記憶があります。



May.24(Wed)10:57 | Trackback(0) | Comment(0) | 離合 | Admin

L13編成 OM入場

2015.06.02 配9738レ 信越線 長岡


May.24(Wed)10:48 | Trackback(0) | Comment(0) | 115系 | Admin

富山の81

2015.05.22 3093レ 信越線 来迎寺~前川

一昨年の今頃どんな写真を写していたのか気になって掘り返していたところ
たまたま目についた写真がこちらでした。

今考えると電柱をパンタグラフではさむ構図の方がよかったのではと思う次第。

やや斜めってるのも気になりましたが、このままで出したいと思います。



May.23(Tue)21:12 | Trackback(0) | Comment(0) | EF81 | Admin


(12/66page)
Top 8 9 10 11 >12< 13 14 15 16 17 End